2016年09月06日

その日まで

その日まで

ぼくのカラダとこゝろは
ぼくが責任をもって
お預かりいたします

いつか
つかうことができなくなる
その日まで

このカラダとこゝろに
いままで
起こったことも
これから
起こることも

すべて
ぼくが責任をもって
お預かりいたします

いつか
このカラダとこゝろをお返しする
その日まで


同じカテゴリー(身体やこゝろについての考察)の記事画像
【リハビリのプロが教えるO脚の改善方法】
【頭が重いと肩コリになる!?】
【肩甲骨を動かそう!! 回し編】
肩甲骨は綱引き!?
パーソナルレッスン 井野めぐみさん
【肩こり・腰痛の人がいつのまにかやっている!?7つの習慣】 解説編
同じカテゴリー(身体やこゝろについての考察)の記事
 【リハビリのプロが教えるO脚の改善方法】 (2017-09-18 09:30)
 【頭が重いと肩コリになる!?】 (2017-05-16 18:02)
 【肩甲骨を動かそう!!コツ編】 (2017-04-25 21:48)
 【肩甲骨を動かそう!! 回し編】 (2017-04-24 21:56)
 【肩甲骨を動かそう!!上下編】 (2017-04-15 20:26)
 【肩甲骨の動かし方(前後)】 (2017-04-12 22:14)
この記事へのコメント
なんか、とても癒されます。

身体も心も全部、借り物。
…そうですよね。

いつか返すその時まで、
お借りしたこの身体と心に責任を持ち、
与えられた時間を大切に生きていきたいです。

せっかくですから、
元気な身体で、幸せを沢山感じられる心でいたいですね☆

これからも よろしくお願いします!
Posted by 受講者♪ at 2017年02月18日 22:16
受講者様♪
コメントいただきまして
ありがとうございます。

そうですね♪
せっかく借りた身体と心なので
幸せをたくさん感じられた方が良いですね♪

今後とも
よろしくお願いいたします。
Posted by Studio 創Studio 創 at 2017年03月04日 18:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。