PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2017年02月27日

3月のサイドクラス予定一覧

逃げるように過ぎゆく2月と
暖かな陽射しに心もカラダも弛む3月を迎える
狭間の週ですね。
体調はいかがでしょうか。

さて、毎回ご好評をいただいているサイドクラス、
3月は以下のとおり実施します。
まだ参加されたことのない方も
毎回参加してくださる方も
ご都合が合いましたらぜひどうぞ。

◆イス&立位クラス
(いずれのクラスも回数券利用可能です。)
15日(水)18:00 - 19:00 @スタジオ創
17日(金)21:00 - 22:00 @スタジオ創
22日(水)10:30 - 11:30 @さがみ典礼
23日(木)19:30 - 20:30 @つくばカピオ3F小会議室1

さがみ典礼でのクラスは予約不要です。
直接会場にいらしてください。

◆ステップアップクラス
(「参考書」をお持ちの方は回数券利用可能です。
お持ちでない方は、「参考書」代込にて1,800円申し受けます。)
25日(土)19:00 - 20:00 @スタジオ創

ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
ご予約をお待ちしております。

  

2017年02月18日

22日(水) イス&立位クラス@さがみ典礼



コラボ企画
キレイと笑顔が溢れる場所
Total Beauty Fair
@さがみ典礼

キレイな葬儀屋さんでキレイに健康になりましょう!!
なかなか縁がないけど
必ず縁が出来る場所。
そんな場所で健康になっちゃいましょう!!
ということで
コラボ企画

2月22日(水)12:30−13:30
イス&立位クラス 体験会
¥1000円(回数券使用可能)

同時開催
友引見学会

予約不要です。
ぜひお越し下さいね!!

お問い合わせ
つくば市稲荷前33−2 ジャクセンさがみ典礼
029-875-4194


店長の長谷川さんと  

2017年02月13日

腰痛と膝の痛みの改善〜普段の姿勢から その2




右の腰の痛みと左の膝の内側痛む
お客様に
普段の生活から
痛みの原因を探っていきます。

仕事はデスクワークとのこと

「身体を左に捻ったままの姿勢に心当たりありませんか?」
「脚を組んだりとか?」

脚を組むことはあまりないけれど
デスクワークで
身体を少し左に傾けて
電話を受けながらパソコンと向かい合っていること。

それかな??

その他にも普段の生活で
身体を捻ったり
脚を組んだりしていることに
気をつけてみてください

と話をし

徒手療法と運動療法を組み合わせた
5分程度の療法を行いました。
身体の捻れを緩和したところ
痛みが和らいだとのこと。

さて、一週間後
来店された際に調子をきいてみると。。。

続きはまた次回  

2017年02月10日

ステップアップクラス 2月9日 ご報告♪

【ステップアップクラス】



2月9日(木)19:00−20:00 
つくばカピオ 和室2

今回は基本の姿勢から
うつ伏せまで行いました。

ムーブメントの形ではなく
身体の使い方・意識・イメージ
を大切にしている
Therapeutic Pilates
(セラピューティック ピラティス)

肩甲骨の動かし方、
意識の仕方
が少し違うだけで
まったく別の効果になります。

そして最も大切なのが
一回の運動効果ではなく
運動で得た感覚を
「普段の生活に活かしていくこと」

今回のステップアップクラスでも
肩甲骨の意識の仕方や効果に
「目からウロコでした!!」
とのご感想をいただきました。

ステップアップクラスは
毎月不定期に開催しています。
次回開催は
予定をご確認ください。

お問い合わせは
BODY MAKE Studio 創
029-875-5644
hftnw874@yahoo.co.jp  

2017年02月09日

腰痛と膝の痛みの改善〜普段の姿勢から



右の腰と、左の膝の内側の痛みが強く
出ていたお客様。

坐ると、
腰から背中に大きな右への捻れがみられました。
腰と膝へ負担がかかり
痛みが出ているようです。

運動療法や
徒手療法で捻れや痛みを
緩和することはできます。

もっと大事なことは
そもそも
なんでそんなに捻れが出てしまったのでしょう?

その原因を解決しないと
整えても
また捻れてしまう
いつまでも
いたちゴッコ。。。

そんな訳で
普段の生活から
痛みの原因を探っていきました。

「続きはまた次回」