PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2017年09月26日

【体調が悪いことに、光が見えてきた!】

【体調が悪いことに、光がみえてきた(Y.S様)】


ぎっくり腰や偏頭痛
姿勢の悪さでお悩みのY.S様

グループレッスンにも参加されています。
今回のプライベートレッスンでは
①姿勢を良くすること
②肩の力を抜くこと
を目的としてレッスンを行いました。


お腹(腹斜筋)の力を入れながら
クビの力を抜いていきます。
Y.S様は僧帽筋がガッチガチに硬くなっています!
偏頭痛の原因はここら辺にありそうですね。


お腹(腹斜筋)と背骨・肩甲骨を整えるのに
四つ這いは
とても効果的!


お腹(腹斜筋)で支え
背中の緊張が抜けて
姿勢が良くなりました!
緊張が抜けるので
腰痛や偏頭痛も改善できますよ。

「痛みや不調で休んでいた仕事に復帰する光が見えてきました(Y.S様)」

カジュアルピラティス無料体験レッスンの詳細はコチラ⬇
https://www.agentmail.jp/form/pg/8521/1/
  

2017年09月20日

普段気づかないクセに気づくことができました!

カジュアルピラティス体験プライベートレッスン
【A.K様 女性 45歳 保育士】

肩こり、姿勢の歪みでお悩みのA.K様


右肩・右腰が左に比べ高くなっています『Before』
携帯を見る時間が多いとのこと。
下を向く(頚部を屈曲させる)
ことがクセになってしまって
肩や背中に負担がかかってしまっている様子

腹部(腹斜筋)の力の入れ方を誘導して
カラダの土台作りをつくり
脊柱の動きを誘導しました。

肩と腰の位置が左右同じになりました。『After』


上半身・腹部・腰部・下半身の連動性(バランス)が高まると
A.K様は、
もっともっと姿勢が良くなっていきますよ。

「指導を受けた少しの時間で、肩の位置が左右揃ったことに驚きました!」

1日1名様限定
カジュアルピラティス無料体験レッスンはコチラ⬇
無料体験キャンペーン案内  

2017年09月18日

【リハビリのプロが教えるO脚の改善方法】

O脚を改善したいなら
ターゲットは「腰と股関節」。

「膝」じゃありません!!

腰の安定と股関節の運動性が必須です。

胸や肩の緊張のため呼吸で肩が上がってしまい
下半身はO脚に悩んでおられたA.S様(事務職)


カジュアルピラティス体験レッスン受講後の
この笑顔!
詳細をぜひこちらでご確認ください。

1日1名様 100名限定!
カジュアルピラティス”無料”体験レッスン
無料体験キャンペーン案内

ご予約をお待ちしております。
  

2017年09月17日

満を持して

4月のご案内どおり、笹本綾子
唐澤優江に続く二人目のインストラクターとして、
9月25日(月)午前10時のクラスにて
デビューします。

三児の母親として日々の子育てをおろそかにせず
助産院でのマタニティビクスのインストラクターも
継続して務めながら、
スタジオ創にて研鑽を積んできました。

ようやくスタート地点に立った笹本の成長には
お客さまの温かくかつ厳しい叱咤激励が欠かせません。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願い致します。

  

Posted by Studio 創 at 12:00Comments(0)スタジオからのお知らせ