2017年09月20日

普段気づかないクセに気づくことができました!

カジュアルピラティス体験プライベートレッスン
【A.K様 女性 45歳 保育士】

肩こり、姿勢の歪みでお悩みのA.K様
普段気づかないクセに気づくことができました!

右肩・右腰が左に比べ高くなっています『Before』
携帯を見る時間が多いとのこと。
下を向く(頚部を屈曲させる)
ことがクセになってしまって
肩や背中に負担がかかってしまっている様子

腹部(腹斜筋)の力の入れ方を誘導して
カラダの土台作りをつくり
脊柱の動きを誘導しました。

肩と腰の位置が左右同じになりました。『After』
普段気づかないクセに気づくことができました!

上半身・腹部・腰部・下半身の連動性(バランス)が高まると
A.K様は、
もっともっと姿勢が良くなっていきますよ。

「指導を受けた少しの時間で、肩の位置が左右揃ったことに驚きました!」

1日1名様限定
カジュアルピラティス無料体験レッスンはコチラ⬇
無料体験キャンペーン案内

【体調が悪いことに、光が見えてきた!】
【リハビリのプロが教えるO脚の改善方法】
【頭が重いと肩コリになる!?】
【肩甲骨を動かそう!! 回し編】
肩甲骨は綱引き!?
パーソナルレッスン 井野めぐみさん
 【体調が悪いことに、光が見えてきた!】 (2017-09-26 22:20)
 【リハビリのプロが教えるO脚の改善方法】 (2017-09-18 09:30)
 【頭が重いと肩コリになる!?】 (2017-05-16 18:02)
 【肩甲骨を動かそう!!コツ編】 (2017-04-25 21:48)
 【肩甲骨を動かそう!! 回し編】 (2017-04-24 21:56)
 【肩甲骨を動かそう!!上下編】 (2017-04-15 20:26)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。