PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2016年11月14日

「主観」と「客観」



自身の身体を
自分のものとして扱う”主観”

自身の身体を
空間のなかで
心地よい状態に任せてみる”客観”

私の身体を
「私のもの」として扱う”主観”

私の身体を
「他人のもの」として扱う”客観”

「私」という”主観”から
完全に抜け出すことはできないけれど
空間のなかの「私」として
”客観”すること

ととのった建物の
美しい絵の
雄大な自然の
広大な宇宙の
一部分になれれば
もっと”楽”になれるかもしれませんよ


この文章にご意見やご質問をお待ちしております。
コチラまで
BODY MAKE Studio 創
029-875-5644
hftnw874@yahoo.co.jp
代表 福田 理(理学療法士)  

2016年11月14日

11月 ワークショップ 「冷えとり健康体操で足元から温めよう」

11月ワークショップのテーマは

冷えとり健康体操です。

心地よくからだを温める運動を

ご紹介します。

冷えはさまざまな不調や

病気のもとと言われています。

冷えに対する知識と対策をご紹介し、

からだを動かすことによって温める

「冷えとり健康体操」を行います。

冷えを感じる方も、

感じない方も、

からだに対する意識の高い方には、

是非おすすめです。

担当は、唐澤です。

●日 時:11月28日(月)19:15~20:45
●会 場:カピオ和室1,2
●定 員: 10名 (事前予約制)
●料 金: 2,000円
●内 容

▶︎「冷えとり」とは?
・冷えは万病のもと
・頭寒足熱の原則
・免疫力アップ
・「めんげん」とは?
・さまざまな冷え対策「温活」
▶︎からだを動かして温めよう
・足指、足裏の運動
・下腿(膝下)のストレッチとセルフマッサージ
・軽いリズミカルな運動で温めよう
・下半身の大きな筋肉を使って温めよう
・冷えのタイプ別運動処方

***********
★ 参加をご希望の方は、
事前に予約をお願いします。
★ 料金は予約受付時に
申し受けます。
電話やメールでのご予約に
ついては開催当日のお支払い
でも結構です。
やむを得ず予約をキャンセル
なさる場合には、お早めに
ご連絡下さいますよう
お願いします。
お支払い済の料金については、
前日までにご連絡いただいた
場合には全額返金します。
★ 何かご不明の点、
ご希望などありましたら、
ご遠慮なくスタジオまで
お申し出ください。

************  

Posted by Studio 創 at 13:48Comments(0)スタジオからのお知らせ