2015年09月01日
水槽に加わった新しい仲間たち
今年はスタジオの金魚さんたちにとって
受難の夏だったようで、
前触れなく数匹が代わる代わる天に召され、
何がいけなかったのか、と
今もって胸が痛む水槽そうじ係のよつばです。
急に暑さが和らいできたこのごろ、
淋しいくらい広々とした水槽に
そろそろ新しい仲間が欲しいねぇ、
ということになり、
福田先生と相談の結果、
赤いおでこがチャーミングなオランダ獅子頭1匹と
手触りのよいベルベットを思わせる黒らんちゅう2匹が
加わりました。
ひらひらと優雅に泳ぐオランダさんと、
やんちゃにちょっかいを出したりするらんちゅうさんたちの様子、
ぜひご覧になってくださいね。
向かって右側の睡蓮鉢には
赤い出目の蝶尾さんとめだかさんが同居しています。
この蝶尾さんときたら、ごはんのあと、
必ずお腹を出してやすみます。
まるで無警戒の哺乳類のよう。
金魚なのに。
しかも、お腹を出すときは、横転ではなくて
「前転」するそうです。(←目撃者は福田先生のみ)
金魚なのに。
どの子も元気に長生きして、スタジオにいらしてくださる
お客さまのこころを和ませてくれますように。
受難の夏だったようで、
前触れなく数匹が代わる代わる天に召され、
何がいけなかったのか、と
今もって胸が痛む水槽そうじ係のよつばです。
急に暑さが和らいできたこのごろ、
淋しいくらい広々とした水槽に
そろそろ新しい仲間が欲しいねぇ、
ということになり、
福田先生と相談の結果、
赤いおでこがチャーミングなオランダ獅子頭1匹と
手触りのよいベルベットを思わせる黒らんちゅう2匹が
加わりました。
ひらひらと優雅に泳ぐオランダさんと、
やんちゃにちょっかいを出したりするらんちゅうさんたちの様子、
ぜひご覧になってくださいね。
向かって右側の睡蓮鉢には
赤い出目の蝶尾さんとめだかさんが同居しています。
この蝶尾さんときたら、ごはんのあと、
必ずお腹を出してやすみます。
まるで無警戒の哺乳類のよう。
金魚なのに。
しかも、お腹を出すときは、横転ではなくて
「前転」するそうです。(←目撃者は福田先生のみ)
金魚なのに。
どの子も元気に長生きして、スタジオにいらしてくださる
お客さまのこころを和ませてくれますように。