2016年11月19日

「頚(首)」の不調には「橋」

頭と身体をつないでいる
「頚(首)」

頚や肩のコリ・ハリや
ストレートネック
など
Studio 創でも
お客様の体験アンケートでのお悩み第1位!!

頚の不調は
背骨や
頚・背中の筋肉を通して
全身の不調に
つながっていきます。

その反対に
背骨や股関節の不調が
頚の不調に
つながっていきます。

つまり。。。
「頚(首)」
の不調は
全身の不調のサイン

そして!!!
「頚(首)」の
不調を頚への
運動やマッサージでは
解消できません!!!

「頚(首)」
の不調を改善する
効果的な運動は
コチラ!!
「頚(首)」の不調には「橋」
ブリッジです!!!

背骨を丁寧に伸ばしていくのがコツ。
ゆっくり5回行うことで
背骨やその周りの筋が
ストレッチされ
「頚(首)」
の不調を改善します。

ぜひお試しください。

この運動の
ご質問やご意見はコチラまで
BODY MAKE Studio 創
029-875-5644
hftnw874@yahoo.co.jp
代表 福田 理(理学療法士)

【体調が悪いことに、光が見えてきた!】
普段気づかないクセに気づくことができました!
【リハビリのプロが教えるO脚の改善方法】
【頭が重いと肩コリになる!?】
【肩甲骨を動かそう!! 回し編】
肩甲骨は綱引き!?
 【体調が悪いことに、光が見えてきた!】 (2017-09-26 22:20)
 普段気づかないクセに気づくことができました! (2017-09-20 22:29)
 【リハビリのプロが教えるO脚の改善方法】 (2017-09-18 09:30)
 【頭が重いと肩コリになる!?】 (2017-05-16 18:02)
 【肩甲骨を動かそう!!コツ編】 (2017-04-25 21:48)
 【肩甲骨を動かそう!! 回し編】 (2017-04-24 21:56)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。