2014年10月06日

姿勢は地面に近い方からつくる。

「姿勢が悪いかも」
と、ご自分で気づかれたり
近くの人から指摘されたとき、
みなさまは、
どこから正そうとなさるでしょうか。

おそらく、
上半身、胸や肩のあたりではありませんか。

本来、力を抜いておきたいそのあたり、
”姿勢を正そう”
と力を入れると
コリや痛みの原因になってしまうのですね。

最近、レッスンで説明する
姿勢は地面に近い方からつくりましょう」に、
なるほど!!
と目からウロコが落ちました。

例えば、立っているときには、
つま先と足裏から、
足首・ふくらはぎ・膝・内もも・お尻・股関節・お腹・・・
といった具合に、
少しずつ自分で意識して
下から姿勢をつくっていくと
下半身が安定して、
無理のない美しい姿勢で立つことができますし、
そして疲れにくいことを実感できます。

レッスン中の仰向けのときも、
日常生活のなかで立ったり腰掛けたりしているときも、
姿勢は地面に近い方からつくることを
心がけてみてください。
まずは土台が安定して、カラダを動かしやすくなる
ことを感じていただけると思います。

先生もよくおっしゃいますが、
日常生活のなかでの
「ホンの少しの心がけ」で、
カラダの動かし方が変わります。

レッスンで習得されたことを
日常生活に活かしていらしゃるお客さまから、
「疲れにくくなった」とか、
「痛みが出づらくなった」とか、
「代謝が良くなって以前より汗をかけるようになった」とか、
「体脂肪が減った」といった
笑顔のフィードバックをいただいたときの先生の表情は
とても幸せそうです。

レッスンの効果を実感なさったり、
ちょっぴりでもカラダへの意識の変化を感じられたときは、
ぜひ、先生や他のみなさんと
共有なさってくださいね。
喜びが倍増して、きっとお互いにヤル気も増します。

もし思うように効果を感じられなかったり、
なにか懸念がある場合にも、
遠慮なく先生にお話しくださいね。
時間の許す限り、知識と経験をフル稼働させて
不安の解消に努めてくださいますよ。


十月になって、ますます深まる秋。
わたしの場合は「食欲の秋♪」真っ盛りですが、
みなさまはいかがでしょうか。
おいしいものいっぱいの秋、がっつり食べたら
効果的にカラダを動かしましょう。
スタジオでお待ちしております。

同じカテゴリー(よつばからみなさまへ)の記事
 新インストラクター、デビュー間近!! (2015-09-07 16:16)
 水槽に加わった新しい仲間たち (2015-09-01 12:22)
 8月18日ワークショップ「よこむき」第一回目が開催されました! (2015-08-19 09:40)
 掲示板が設置されました。 (2015-08-17 14:29)
 愛らしい動物やら、艶やかな花やら。 (2014-11-30 19:17)
 朝には朝の、夜には夜の。 (2014-11-10 21:47)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。